今年も地元のファミスタ大会に参加しました。
去年は、まさかの0勝2敗。
去年は、チームが弱かっただけ…
自分を信じ、今年も男達の熱い戦いが始まる
今年は、デッカイ画面でファミスタ。
正直この大きさでファミスタは、大迫力でした。
まずは、抽選会。
この組み合わせで、運だめし。
本格的なルール説明があり、
ルールをしっかり聞きました。
正直、大の大人がテレビゲームの大会をするのに
きちっとしたルールを決め、大会を進めていく様子を見て、
「これは、遊びじゃないんだな」
心の中で思いました。
ミスは、絶対に許されない。
いよいよ戦いは、はじまりました。
今年は強いチームでのエントリーだったせいか、
予選リーグは、2勝0敗。
得失点差で、2位での予選突破。
他人のゲームする様子を見ながらの順番待ち。
懐かしいですよね。子供にもどった感じがしました。
大人が必死に戦う姿は、実にすばらしいものでした。
プレイスタイルも人さまざまですよね。
この人は、大きく構えてコントローラーは中央でしっかり包み込むタイプ。
ぶれにくい安定した構えですよね。
手前の人は、画面に入り込みそうです。
なかには、こんな方も。
男らしい方だったのですが、
試合が始まると、内またに…
熱中すると色々な部分が見えてきます。
外野も大盛り上がり。
監督が吠えます!!
決勝トーナメントは、残念ながら1回戦敗退
ブランクが長すぎた…
自分の実力に気付かされた気がしました。
最後は、決勝戦を戦う二人を熱い視線で眺めました。
「今のは、いいプレイだ!!」
心の底から叫んでしまうおっさん達の熱いファミスタ大会でした。
来年は、1ヶ月前からキャンプインします。
この記事へのコメントはありません。